VITANOTE(ビタノート)2回目の栄養検査をしました

健康

こんにちは、ハム子です🐹

もうかなり前になるんですが、尿検査をしてスマホのアプで栄養分析が見れるビタノートを記事にしましたが、

もう一度栄養分析をしてみたくなって約10カ月ぶりに検査をしてみました。

スポンサーリンク

結果は・・・

ジャーン!!

前回より大幅に改善しました^^

形だけ見るとクラゲみたい💦

因みに前回がこちら

 ↓

葉酸・ビオチン・カリウム・ナトリウム以外のビタミン類は大幅に改善されています。

B判定頂きました^^

スポンサーリンク

酸化ストレスが増えた

前回より栄養が改善されたのですが、気になる事が・・・

酸化ストレスが増えたんです。

酸化ストレスとは

私たちの体内では細胞を傷つける活性酸素と抗酸化物質がバランスを保っています。

このバランスが崩れ、活性酸素が活発化することで身体がサビつき、有害な作用が発生している状態のことを酸化ストレスといいます。

酸化ストレスをおさえるためには

①抗酸化作用のある栄養素をとる…ビタミンA・C・Eや微量ミネラルのセレン・亜鉛も効果があるそうです。

お酒やたばこを吸わない

激しい運動を避ける…息が荒くなり酸素を多く取り込まれると活性酸素の量も多くなるそうです。

ストレス回避…ストレスを緩和する副腎皮質ホルモンが分泌される際、活性酸素も生まれるそうです。

更年期は活性酸素が増える

抗酸化力のある女性ホルモン(エストロゲン)が更年期に急減する事で自立神経系が乱れ、これが活性酸素を増加させホルモン分泌を乱し、更に体の酸化が進むと悪循環に入ることです。

やはり前回より女性ホルモン(エストロゲン)が低下しているから活性酸素が増えているようです💦

恐るべし!女性ホルモン低下(´;ω;`)

カリウムとナトリウム

前回とあまり変わらないのが低カリウムとナトリウム過剰💦

日頃から外食もあまりしないし、調味料も薄味にしているつもりだけど過剰の塩分過剰のまま💦

何故かというと甘草が入った漢方薬を飲んでいた時期があり、甘草成分がカリウムを排出してしまうみたいなんですね💦

カリウムが少ないとナトリウムを排出する力が弱いそうです💦

それと更年期に入り代謝が落ちたというのも原因の一つかもしれません(;^_^

やっぱり運動ですね!!

ビオチンも前回とあまり変わらず

ビオチンとは

ビオチンは、ビタミンB群に属する水溶性のビタミンです。

ビタミンHとも呼ばれています。

ビオチンは体内で糖・アミノ酸・脂質などの代謝に関わる補酵素として働き、エネルギーを作り出す手助けをしています。

また、皮膚や粘膜の維持、爪や髪の健康に深く関わっていると言われており、皮膚の炎症を防止する働きがあります。

ビオチンは、体内では作ることができないビタミンであるため食品から摂取が必要です。また、腸内細菌によっても合成されます。

特に偏食もないんだけど、便秘が度々あるので腸内細菌が良くないのかもしれませんね💦

今飲んでるサプリ

藤川徳美先生の本を読んでATPセットを購入して飲んでいます。

前回のビタノートの時は漢方薬とプロテインのみだったのですが、今年の7月頃から毎朝1錠ずつ飲み始めました。

SOLARAYのビタミンC・Bはラムネみたいになってるので錠剤やカプセルが苦手な人でもお菓子感覚でポリポリ食べることができて美味しいです^^

まとめ

思ったより良い結果が出たので嬉しい反面、抗酸化ストレスが増えてるのが気になりました。

でも全体的にサプリのおかげもあって改善されているのでこの調子で運動と栄養を頑張っていきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
健康
スポンサーリンク
シェアする
ハム子をフォローする
更年期を快適に過ごそう!!
タイトルとURLをコピーしました