更年期と診断されて約8年が経ちました

体調

こんにちは、ハム子です🐹

11月になり朝晩の気温がグッと下がるようになりましたね💦

しかもここ数日は最高気温も下がり、寒暖差で体調を崩しやすい時期になってしまいました💦

さて今回は久しぶりに今年の体調記録を記事にしたいと思いました。

気付けば今年もあと約1カ月半、しんどかった夏が長かったので秋が凄く短く感じます💦

更年期障害になりもう8年。

あと2年経つと更年期が抜けて楽になるんだろうか・・・

最近は旅行ブログばかり書いてるから元気だろう!と思われている方も多いと思いますが、確かに昨年は凄く楽でした。

娘が中学に上がり越境通学しているので駅まで車で送迎したり、久しぶりの飛行機にも乗れたりでアドレナリンでまくりでした^^;

でもでも今年は・・・

お正月初めにインフルエンザになりそこから体重が少し減ってしまい、低血糖・低血圧(食事前後や朝と夕方の息切れやフワフワ感等)の症状がぶり返してしまいました💦

スポンサーリンク

久しぶりのパニック

極めつけは7月の終わり頃、夕方シャワーを浴びてるとモワッとした熱気で息苦しく感じてしまい不安感と動悸で約2年ぶりのパニック発作が出てしまいました(>_<)

それから約2週間くらい熱気でパニックになりそうな不安感から日中の外出が怖くなったり、一人で買い物にも行けなくなってしまいました(´;ω;`)

お盆に北海道旅行も控えてたので、めちゃくちゃ落ち込みました💦

飛行機に乗れなかったらどうしよう・・・とか💦

幸い前日雨が降って気温が下がり、ルビーナにも頼って北海道に行くことができたのですが、やっぱり朝と夜に倦怠感や不安感が出て凄く辛かったです><

せっかく北海道で美味しい物をいっぱい食べようと思ってたのに、結局あまり食べれずスーパーで総菜やお弁当などを買って食べるハメになってしまいました(´;ω;`)

スポンサーリンク

大殺界

占いなどは最近あまり興味がなかったのですが、久しぶりにYouTubeで細木かおりさんのチャンネルを見てみると今年から3年間は大殺界!とのこと💦

見るんじゃなかったー(>_<)

血液検査

9月に入っても夏の暑さが厳しく、体調が優れなかったので久しぶりに近くの内科で血液検査をしてもらいました。

甲状腺・フェリチン・白血球・好酸球・カリウム・亜鉛・・・など調べてもらったけど異常なし

逆に気になるのは ALP147 総コレストロール233 フェリチン135 

で少し基準値よりオーバーしていました💦

フェリチンがオーバーしてたのは想定外でした💦

たぶん閉経して1年以上経つのと鉄フライパンで毎日調理しているので、少し鉄過剰になってしまったのかもしれませんね💦

娘の受験と実母の認知症

来年は娘が中学3年になり受験に向けて忙しくなりそうなのと、実母が昨年辺りから物忘れと今年に入り父に対して物取られ妄想が始まり認知症の認定を受けてしまいました(>_<)

なので週に1回は実家に行ったりと来年は忙しくなりそうな予感がします💦

母の事や娘の事はまたブログで記事にしたいと思います。

本当に更年期の時期ってライフスタイルでも一番キツイ時期になりますよね💦

まとめ

閉経して約2年が経ちホルモンのアップダウンに左右されなくなったのは良いけど、エストロゲンが完全に0になるということは、これから成人病や骨粗しょう症・高血圧など対処していかなくてはなりません💦また介護や育児など忙しくなる世代なので息抜きをしながらストレスをためないように楽しい事も考えながら過ごしていきたいと思いました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
体調健康
スポンサーリンク
シェアする
ハム子をフォローする
更年期を快適に過ごそう!!
タイトルとURLをコピーしました