大阪本町駅周辺を散策(サムハラ神社・靭公園・大阪科学技術館等)

おでかけ・アウトドア・旅行

こんにちは、ハム子です🐹

今回も前回の大阪旅行の続きになります。

良かったらお付き合いくださいね^^

スポンサーリンク

横浜家系ラーメン 幸来家

娘が夜ご飯はラーメンが食べたいというのでホテルの近辺でさがしていると、本町駅の近くにこじんまりしたお店を発見。

横浜家系ラーメン 幸来家

本町駅24番出口を出てすぐの北側、ホテルから230m程のところにあります。

私はあまりお腹が空いてなかったのでネギチャーシュー丼を注文。

ピリッとした辛さとご飯がマッチしてて辛いのが好きな方にはおすすめです👍

また配膳のスタッフさんの愛想がめっちゃ良くて、帰る時も外まで見送ってくれました^^

ラーメン好きな方は是非是非おススメのお店です。

スポンサーリンク

サムハラ神社

サムハラ神社

ホテルから南方面へ徒歩約10分。

最近旅行に行くと神社仏閣に行くのが楽しみになってきました。

年を取った証拠なんでしょうね💦

こちらの神社はグーグルマップでホテル周辺のレストランなどを検索している時に見つけたのですが、「サムハラ」という名前が変わってるので気になってHPで調べてみるともの凄いパワースポットだとか・・・

神社自体オフィス街の中にあり、小じんまりとしているので通り過ぎてしまいそうな感じなのですが、土曜日のお昼頃に行くと道路にはみ出そうな勢いの人が並んでいました。

入口の横には石碑があり、触るとご利益があるそうでなのでしっかりと触らせて頂きました✋

社務所でお守り(銭形肌守)を購入しました。

いつも身に着けていると良いそうです。

こちらの神社は指輪のお守りが有名で予約制になっているそうですが、なかなか手に入らないらしいです。

関西にお住いの方はご存じの方も多いのかもしれませんね。

100円自販機

大阪市内だけ?

この辺りは100円の自販機が多数ありました。

かといって古そうな感じはしないし、コンビニやスーパーより安いかもしれませんね👍

流石大阪!!

PIZZERIA DueSette

PIZZERIA DueSett

ホテルから靭公園に向かう途中にあるピザ屋さん。

こちらのお店は穴場的な感じで、またまた小じんまりとしたお店でした。

本町はビルが多いからなのか、小じんまりとしたお店が多いですね。

マルゲリータ

中は座る席が空いてなかったのでテイクアウトして靭公園で食べる事にしました。

本格的なピザ窯でご主人さん1人で頑張っておられました。

クアトロフォルマッジ

生地がモチモチで美味しかったです👍

ペロッと食べてしまいまし^た^^;

靭公園

大阪にはよく行っているのに靭公園に行くのは初めてでした。

この公園はテニス場とバラ園に分かれていて、バラ園の方には遊具や噴水がある庭園になっていました。

銅像がカラフルでリアル。

残念ながらバラはあまり咲いてなかったけど、天気が良くて気持ち良かったです。

大阪科学技術館

体験しながら学べる大阪科学技術館(てくてくテクノ館)

こちらも初めてになりますが、靭公園に隣接していて無料で科学や体力測定が体験できる施設となっています。

ビルの2階までが科学館になっていますが、結構ボリュームがあって無料でこれだけ楽しめるのは流石!

子供だけでなく大人でも楽しめるようになっていて、自転車を漕いだりゲーム感覚で科学を学べるようになっていました。

大手の各企業の展示物なので無料なんですね^^

UFOキャッチャーでカプセルを取って受付に持っていくとキーホルダーがもらえました。

御堂筋

科学館をあとに御堂筋方面に歩いて行くとキレイな神社が。

オービック御堂筋ビル

神社の隣にはオービックビルがあり1階にはストリートピアノがありました。

弾いてみたかったのですが、皆さん上手過ぎて恥ずかしくなりやめてしまいました💦

人があまりいないときにリベンジしたいな^^;

イルミネーション

そしてまたまたファンビ寺内でお買い物をして船場センタービルから外に出ると・・・

めっちゃキレイ✨

もうXmasなんですね🎄

今年は夏が長くて暑かったのでいきなり冬がくるみたいな感じで焦ってしまいますね💦

大阪市内はこの時期になるとあちらこちらでイルミネーションがキラキラして凄くキレイなんですよね~。

大阪光の饗宴」も始まりますのでこれから大阪に行かれる方は是非イルミネーションを堪能してみてくださいね✨

これで大阪旅行のブログは終了になります。

最後まで見て頂きましてありがとうございました🐹

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました