2024年3月 宮古島旅行記③(ホットクロスポイント サンタモニカ宿泊 前半)

おでかけ・アウトドア・旅行

こんにちは、ハム子です🐹

5月の中旬になりましたが3月並みの気温に下がって北海道では雪が降ったりする異常気象になっていますが体調はどうでしょうか?

4月にコロナで肺炎になった母もようやく落ち着いてきたようでホッとしている今日この頃です💦

さて記憶がまだハッキリしているうちに宮古島旅行の記事を書いていきたいと思います。

良かったらお付き合いくださいね^^

スポンサーリンク

ホットクロスポイント サンタモニカ

宮古島1泊目のホテルは「ホットクロスポイントサンタモニカ」に宿泊しました。

シギラセブンマイルズリゾート」のホテルなのですが、シュノーケルやウミガメで有名なシギラビーチがあるリゾート周辺のホテルやビーチ等の管理をしているユニマット不動産が運営しているホテルなんです。

シギラリゾートのホテルの中では一番リーズナブルなホテルなのですが、海が近くて景色がもの凄くキレイでした👍

ロビー

入口を入って左に進むとロビーがありました。

カフェっぽい感じでおしゃれなロビーです。

エレベーターの向かいにはレストランに繋がる廊下があり、メニューの案内がありました。

利用しなかったのですがイタリアンレストランみたいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スポンサーリンク

コーラルバルコニーのトリプルルーム

コーラルバルコニーの部屋を公式HPから予約しました。

リーズナブルなホテルだけど少しリゾート気分を味わいたいと思ってバルコニーが付いてる海側のお部屋にしました。

こちらのお部屋は1階からあるのですが、せっかくなので高い階の部屋を公式HPでリクエストしました。

高いといっても5階(最上階)までしかないのですが^^;

リクエストしたかいがあってか、4階のお部屋にしてもらえました。

入って左にクローゼットと金庫

冷蔵庫

右側に冷凍庫付の冷蔵庫に無料のお水。

南国の冷凍庫付の冷蔵庫はめっちゃありがたいですよね。

特に夏場はアイスとか冷やせるし👍

部屋全体

ソファとテーブル、奥にベッドがありました。

窓が2か所とバルコニーの大きな窓があるのでとても明るいです。

YouTubeが見れる大きなテレビと写真では見えにくいですが、コーヒーマシンがありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベッドはセミダブルサイズ?と思える程大きくて快適でした。

いつも娘と添い寝なので広く感じました^^;

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お風呂

こちらのホテルは全部屋お風呂とトイレが独立しているそうです。

湯船も広くて足が伸ばせました👍

洗面

お風呂の隣は洗面で椅子もあるのでゆっくりと支度ができました。

トイレ

洗面の隣はトイレ。

シンプルですが最新式でとてもキレイでした👍

ただ窓やクーラーがないので真夏は少し暑いかもしれません💦

バルコニー

角部屋なので窓が3つあってカーテンを開けると海と一体化したような不思議な空間(海の上に居るような感じ)になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お天気が良かったので部屋から絶景が眺められました(*´ω`*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バルコニーに出てみると・・・

真下にプールとサウナ・ジャグジーがありました。

もう少し気温が高くて鼻風邪がなかったら泳いでたのに~、残念(´;ω;`)

こじんまりしてるけど海が近いしサウナもあるので夏場はいっぱいになるかもしれませんね💦

正面の海を眺めているとシュノーケルしてる人達が見えました。

このビーチはウミガメが見れるみたいでシギラビーチ程有名ではないけどシュノーケルツアー?の方達がいました。

でも管理されてる感じではないので自己責任で泳ぐんでしょうね💦

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バルコニーから右側を見ると遠くに先ほど行ってきた「うえのドイツ文化村公園

のお城が見えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

翌朝撮った写真ですが、朝は海がとてもキレイでこれまた絶景(*´ω`*)

海の中のサンゴや魚🐠も見えそうなくらい透き通った海です。

安心してください!加工してませんよ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シークレットビーチ?

せっかくなので駐車場から降りれるビーチに行ってみることに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

階段があるので危なくはないのですが、木や植物が生い茂ってるので底が厚めのサンダルや運動靴が良さそうでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海岸はサンゴでできた突起物?でこれまた南国独特の景観。

本州ではなかなか見ることができない光景でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夕方なので誰もいなくて貸切👍

グラビア撮影などに良いロケーションですね~^^

不思議な形をしたサンゴの岩? おもしろい景色。

波に浸食されたんでしょうかね。

ビーチからホテルが見えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖縄みやげ クロスポイントマーケット

ビーチを散策した後は近くのおみやげ屋さんに行きました。

ファンキーフラミンゴ

沖縄みやげ クロスポイントマーケット」の隣には生演奏を聴きながらディナーが頂ける「ファンキーフラミンゴ」。

夜のみの営業です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖縄みやげ クロスポイントマーケット

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中に入ってみるとオシャレなショップって感じで、少し高級な感じがしました💦

奥の方には食品があって冷蔵庫には沖縄で有名なブルーシールアイスがあったり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冷凍マンゴー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

琉球ガラス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シーサー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

見てるだけでも楽しかったです。

この辺りは初めて宮古島に訪れた、かれこれ20年前には何もなかった場所なのに最近ホテルがいっぱい建ち観光客も増え宮古島バブルと呼ばれる程賑やかになりました💦

嬉しい反面少し寂しくもあり、海や自然が環境汚染されないか心配になったりもします💦

後半に続きます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました