こんにちは、ハム子です🐹
本日2つ目の旅行記事になりますが良かったらお付き合いくださいね^^
出発したのは良いけど
当初は2泊3日の旅行のつもりでした。
しかしコリアンタウンに行くことを考えると、最近の韓流ブームで土日の午後は混雑すると聞いてたので早め(午前中)に行きたい!!
という事で前日から出発することになりコリアンタウンから近くて駐車場が付いてるダイワロイネットホテル上本町を楽天トラベルで予約しました。
しかし出発当日の朝家の周りが大雪で積雪(滅多に降らないのにこんな時に限って)💦
娘の学校も早めに下校することになり親が迎えに行くことになったり、主人の仕事も年末で忙しく20時までには帰れるかどうかだったけれど、どうにか早めに帰ってくることができ20時に自宅を出発することができました。
そんなこんなでバタバタしながら車に荷物を詰め込んで出発しました💦
出発して20分くらいした頃、なんか忘れてるような・・・💦
スーツケースのカギを忘れてしまいました
飛行機に乗るわけでもないのに何故かスーツケースの蓋のカギをかけてしまったんですね💦
しかもそのカギを玄関に置き忘れるっていう><
気付いた時には高速に乗ってたので引き返すことは無理💦
取り合えずホテルに電話して鍵を開けれる工具?があるか相談してみました。
そしたら南京錠を切るハサミのような物はあるけどロック式のカギはない!とのこと💦
どうにか22:30頃ホテルに到着したのですが、ホテルの駐車場が22:00まででそれ以降は駐車できないという事で荷物だけ下し徒歩5分くらいにある大阪交流センターの駐車場に車を置きにいってもらいました。

スーツケースを開けることに成功
フロントに到着してカギの110番を紹介してもらい電話したのですが、夜遅いことや対応できる人が居ないという事でホテルに到着するのが1時間以上かかる上に25,000円程かかるという事でした><
25,000円もかかるのだったら新しいスーツケースが買える!!
という事で安全ピンで鍵穴をゴソゴソしたりしたけどビクともしないので、フロントに電話してドライバーと金槌の工具を持ってきてもらいロックの2か所を主人にこじ開けてもらいました💦
夜中にカンカンと迷惑な客ですよね💦
角部屋だったので多少は音がマシだったかもしれません💦
※大事なスーツケースを壊したくないという方はマネしないでくださいね^^;


やっと落ち着いたのが夜中の2時頃💦
皆疲れ切ってしまいお風呂に入って爆睡でした💦
スーツケースはカギが壊れたけどなんとか蓋は閉まるので、開かないようにベルトで固定しました💦
◇禁煙◇コーナーツインルーム【20.8平米】角部屋確約
やっとお部屋紹介ができますね~^^;
遅い時間に着いて寝るだけなので一番安いプランにしました。
ダイワロイネットホテルの良い所は小学生まで添い寝無料なんです!
しかもベッドがくっついてるので落ちる事もないので安心して寝られました👍
しかも角部屋。
こちらのお部屋は最近リニューアルされたみたいで、広くはないけど必要な物はそろってるし、

Refaのヘアアイロン【BEAUTECH CURL IRON】が設置されていました。
ビジネスホテルでは珍しいですよね^^

お風呂はトイレと一緒だけどシャワーヘッドも【ReFa FINE BUBBLE S】で使い心地が良かったです👍

最上階からの眺め
南側のお部屋だったので遠くにあべのハルカスが見えました。
やっぱり大きいですね。

駐車場は22時までの営業
駐車場が付いてるにもかかわらず営業時間が決まってて22時までに到着しないと停めれないようになっているので要注意です。
因みに翌日の13時まで1,500円。
ですが近くに何か所か安い駐車場があってフロントの方に教えてもらえますので停めれない場合は大丈夫かと^^;
レンタカーもあるので遠出される方には良いですね👍

立地が凄く良い
ダイワロイネットホテルの特徴って立地が凄く良いんですよね~。
上本町駅と谷町九丁目も歩いて5分くらいだし、ドンキや24時間営業のスーパーが道路を挟んで隣にあったり今回の目的地コリアンタウンからも2Kmで歩いて20分くらい。
散歩がてらに歩いて行ける距離なんです👍




まとめ
当日はドタバタ過ぎてゆっくりとお部屋で落ち着くことができなくて、あっという間にチェックアウトになってしまいましたが、やっぱり安定のダイワロイネットホテルですね。
私の中ではビジネスホテルといったらダイワロイネットホテルが一番だと思っています。
立地・価格・サービス、本当にコスパが高くて大好きです💕
ではではまた次に続きます。
お付き合いくださってありがとうございました。
