2025年5月 「ホテルクラウンパレス神戸」宿泊記

おでかけ・アウトドア・旅行

こんにちは、ハム子です🐹

いよいよ5月になりましたね~、というかもう後半だけど💦

5月は初夏という感じで暑くなってくるかなと思ってたけれど、意外と朝晩寒くて寒暖差で胃腸の調子がイマイチです💦

さて気を取り直して今回はホテルの宿泊記を記事にしたいと思います。

良かったらお付きいくださいね^^

スポンサーリンク

ホテルクラウンパレス神戸

今回の目的は押しのLIVEと万博記念公園にある「太陽の塔」の見学(2回目)でした。

GWの次の週の土日なので少し安くなってるのかなと思いきや関西はどこも高いですね💦

万博の影響なんでしょうかね💦

というか娘が中学生になって大人料金になるので、必然的にトリプルルームになってしまうんですね💦

なのでトリプルルーム自体少なかったり、大人料金になるのでグッと高くなります💦

しかし今回泊まった「クラウンパレス神戸」は立地が凄く良くてトリプルルームでも安いんです。

実はかれこれこのホテルに宿泊したのは4回目^^;

小学生まで添い寝無料だしベッドも広いので添い寝でも快適ですよ👍

だからかアンパンマンミュージアムもあるし、小さな子供さん連れのファミリーをよく見かけました。

アクセス

JR神戸駅から徒歩2分。

地下街でほぼ直結なので雨でも濡れずに行けます👍

HP参照

また地下に駐車場もあります。

宿泊者は1泊(チェックイン~チェックアウトまで)1000円。

1118号室 トリプルルーム

入ってすぐの廊下にクローゼットと金庫。

その向かいにはバスルーム

トイレとお風呂がセパレートではなかったけど広いのであまり気になりませんでした。

洗面台にはパナソニックのドライヤーとアメニティ類。

洗面台の向かいには少し年季が入ったパナソニック製のトイレ。

ベッドルーム

26.2平米のお部屋なので広いです👍

テレビは地上波のみ。

机の上にインフォメーションやレストラン・スパなどの案内が置いてありました。

冷蔵庫とコーヒー・紅茶・お茶セット。

無料のペットボトルの水はありませんでした💦

引き出しにはワンピースタイプのパジャマが入っていました。

手前2台のツインベッドは1,300mmのシモンズベッド。

寝心地抜群👍

ソファベッドの方はクッションが柔らかいので、少々寝心地がイマイチでした💦

窓からの眺め

六甲側(北側)の景色です。

神戸駅が見えるので電車好きには良いと思います👍

スパ

今回利用しませんでしたが、有料(大人800円)で利用できます。

温泉ではありませんが、湯船も広くて温まりそうです。

以前は宿泊者は無料で利用できたような・・・

HP参照

神戸は有馬温泉が有名ですが、ホテルの向かいにも「万葉倶楽部」があるので温泉入ったりして雨の日なんかは1日楽しめそうですね。

スポンサーリンク

料金

Yahoo!トラベル

禁煙・素泊まり 六甲デラックスツインルーム 

5月10日(土)~1泊 大人3人(中学生1人) 

19,290円+1,000円(駐車場)-2,085円(ポイント)=18,205円

神戸Harbor Studio

さてお目当ての押しのLIVEに行ってきました。

ホテル正面の道(国道)を東へ徒歩約10分で到着。

国道沿いなのでめっちゃ分かりやすい立地でした。

ライブハウスの裏側にはポートタワーがあるハーバーランドやショッピングセンターがあるUMIE・アンパンマンミュージアムなどがあります。

ただショッピングセンターは20時30分頃には閉まってしまうので、買い物は早めに行かれると良いと思います。

まとめ

このホテルの一番の魅力は立地なんですが、その割にお得な料金で宿泊できるところだと思います。

また地下にはサイゼリアやバイキングレストラン・100均・温泉・ショッピングセンターなどなど観光や買い物に凄く便利。

また夜は夜景もキレイなので色んな年齢層の方々におススメできるホテルと立地です。

是非是非神戸に行かれる際には泊まってみてはいかがでしょうか^^

最後まで見て頂いてありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました