こんにちは、ハム子です🐹
今年はいっぱい更新しようと思ってたのに気が付けば1カ月ぶりの投稿になってしまいました💦
最近になってやっと春らしく暖かい日が続いてるのですが、今年の春は寒暖差が大きくて娘も鼻炎など体調がイマイチでした><
さてそんな春に用事があって大阪に行ってきました。
今回は桜の時期なのもあって大阪城公園にも行ってきました。
良かったらお付き合いくださいね^^
都シティ大阪本町
今回は「都シティ大阪本町」に宿泊しました。
以前からずっと気になってて泊まってみたいな~と思ってたホテルなんです💕

まずオープンして約5年程で新しいのと、堺筋本町駅から南へ徒歩約2分、ホテルの周りは飲食店・ファンビ寺内(卸の総合商社)・船場センタービル・スーパーなど凄く便利な立地なんです。
またホテルのお客さんは外国人が80%程かなと思ったけど、ホテルの周りはオフィス街なので難波や梅田程ゴチャついた感じはなかったです(平日だったからかも)
また心斎橋のアーケードまで徒歩約10分、大阪城公園まで1駅でした。
ザックリいうと梅田と難波の真ん中あたりなのでどこに行くにも便利でした👍

前回買い物に行ってから娘共々大好きになったファンビ寺内のビルに挟まれてます(;^ω^)
ファンビの為のホテルみたいになってますね^^;
今回も中学生になった娘がコスメを買いたいという事でファンビに行ってきました^^;
因みに会員制で外国人は日本在住者のみなので平日の夕方に行くとガラガラでした👍
商品によるけどやっぱり安い!大阪によく行かれる方は是非是非おススメします。
車は近隣駐車場へ
ホテルには駐車場がありません。
提携駐車場もありません💦
立地が良い分仕方がないのかもしれませんね💦
でもこの辺りにはちょこちょこ有料駐車場があります。
オフィス街なので土日祝の方が安いのですが、ホテルから徒歩5分程の所に24時間2000円の「船場パーキング」が一番安いのかなと思います。


船場パーキングの向かいには可愛らしい公園があって桜がとてもキレイでした🌸

話をホテルに戻しましょー
ホテル入口の横には中華レストランがあり朝食もこちらで食べれるそうです。

フロント

丁度チェックイン開始時間になっていたので少し混雑していました。
我が家以外ほぼ外国人
荷物預かり
チェックイン前やアウト後の荷物はフロント横にある部屋で預かってもらえます。
鞄は上のロッカーに預ける事ができました。
因みに鍵でなくて暗証番号でロックする方式でした。

宿泊者専用ラウンジ
フロントの向かいには広いラウンジ(ロビー)があってその奥にドリンクコーナーがありました。

有料のワイン・日本酒

コーヒーマシン・製氷機

紅茶のティーパックやソフトドリンクがあり部屋に持っていけるように紙コップとフタがありました。

ソフトドリンクはオレンジジュース・炭酸水・ペプシ・ウーロン茶など

少し見ずらいけれど電子レンジもありました。
因みにコインランドリーは改装中で使用できないようでした💦

ラウンジ
天井が高くて窓も大きいし緑もあって癒されました。
部屋には小さいテーブルしかないのでPC作業などはこちらですると効率があがりそうです👍






ソファが気持ち良くて寝そうになりました^^

エレベーターホール

部屋にペットボトル水がない代わりに各階のエレベーターホールに浄水器がありました。
冷水と常温の水で美味しかったです👍

1301号室のトリプルルーム
お部屋の紹介になります。
まずドアを開けてすぐ右側に扉のないクローゼットがありました。
その下にはスリッパなど


洗面・トイレ・バス
入って左側には洗面とトイレ。


ドライヤーはパナソニック製

洗面の奥にはTOTOのトイレがありました。

バスルームは独立していて足が伸ばせるほど大きい湯船で快適。
椅子と桶もありました👍



冷蔵庫

冷蔵庫の上には先ほどの浄水器から水を汲むピッチャーが置いてありました。
エレベーターの横の部屋だったので便利だったけど奥の部屋からだと少し面倒かなと思いました💦

冷蔵庫の下の引き出しには金庫がありました。

ベッドルーム

トリプルルームだと1台はエキストラベッドだったりソファベッドになりますよね💦
でもこちらのホテルのトリプルルームは3台とも同じベッドだったので快適でした。
しかもシモンズベッドなので歩き疲れた体も翌朝スッキリ!!

トイレとお風呂が独立している分少し狭いけれど寝るだけなので快適に過ごせました。

ナノイー

空気の浄化や脱臭、除菌、そして美容に効果を発揮する水に包ま れた微粒子イオン「ナノイー」が全室設置されていて、部屋でテイクアウトしたお弁当などを食べてもにおわなかった気がします👍


パジャマはワンピースでした。
ベランダ
最近マンションの様なホテルが増えてるんでしょうかね。
以前東京で泊まった三井ガーデンホテルもベランダがありましたが、外の空気が吸えるのは良いですね👍

クリアガラスになってるので下が丸見え(゚д゚)

下を見ると工事中でした。
外に出ると工事の凄い音でしたが、窓を閉めると全く聞こえないので窓が強化ガラスになっているようでした👍

東側方面の景色(奈良方面)。
遠くに生駒山が見えますね。

南側の景色(天王寺方面)も少し見えました。
前の高いビルに隠れてますが、少しだけあべのハルカスも見えます。

夜景


ホテル正面側の景色(堺筋方面)だともっとビル群がいっぱいでキレイだったのかもしれませんね。
料金
4月2日(水)~1泊 大人2人+中学生1人(大人料金)で25,419円+宿泊税300円=25,719円
今回は一番安かったスカイチケットで初めて予約してみました。
因みに13日から大阪万博が始まるのでその期間は関西のホテルが高騰するかもしれません。
関西に来られる方は早めに予約することをおススメします💦

ホテルの周り
素泊まりだったので翌朝朝食の買い出しにいきました。
ホテルから歩いて1分くらいにイオン系の24時間スーパーとマックがありました。
2階はイートインになっているようです。
朝の7時頃行ったからなのか品揃えがイマイチでした💦

船場センタービル
アパレルや雑貨・日用品・地下には食堂・居酒屋など高速道路の高架下に安くて見ているだけで面白い問屋さんがずらりと並んでいる通称「せんビル」。
日曜日が休みであまり観光客などは行かないので昔母とよく買い物に来ていました。

その地下道にアート作品がずらり



大阪らしいですね

タルト専門店 BOMBOMY
ホテルで一息ついてると甘いものが欲しくなり、探してみると近くにタルト専門店があるとの事で行ってみました。

ホテルから約5分で到着。


チーズタルトが美味しいとの事で買ってみました。
生地が薄くてサクサク、チーズケーキの様で程よい甘さで凄く美味しかったです。
また大阪に行った時に買いに行こうと思います^^

中華居酒屋?
晩御飯はタルトのお店の向かいにあった中華料理の居酒屋?に行きました。
この時点で寒暖差アレルギーの私の体が限界を迎えてしまい、あまり食べれず先にホテルに帰って休むことになりました(´;ω;`)



次回に続きます。


