2025年8月 北海道旅行記 日高地方編(うらかわ優駿ビレッジ AERU 宿泊 フロント周辺)⑧

おでかけ・アウトドア・旅行

こんにちは、ハム子です🐹

9月も後半になり朝晩が涼しくなってやっと秋らしくなりましたね^^

散歩に行くと真っ赤な彼岸花が咲いていてやっぱり秋なんだな~としみじみ感じています。

さて前回の続きになりますが、ご興味のある方はお付き合いくださいね^^

スポンサーリンク

うらかわ優駿ビレッジ AERU

アクセス

アエルまでのアクセス

帯広駅からだと車で約2時間。

札幌駅から高速バスで3時間45分、新千歳空港からだと苫小牧経由で約2時間50分。

浦河バスターミナルから宿泊者限定の予約制で無料送迎バスがあるそうです。

高速バスは便数が少ないのでやっぱりレンタカーがあると便利ですね。

うらかわ旅 キャンペーン

因みに7月20日から始まったレンタカー・レンタルオートバイを利用して浦河町内4か所のホテルに宿泊してアンケートに答えると5000円ポイントがもらえるキャンペーンに参加することができました。

たまたまじゃらんを見てるとキャンペーンの案内があったのでチェックインでフロントに行き、申し込み用紙とアンケートに記入するとポイントカードがもらえました。

ポイントは浦河町内のお店での買い物やホテルの宿泊料にも使えるので凄くお得👍

我が家は早速ホテルのフロント横の売店に置いてあった馬グッズに交換しました🐎

物価高騰なのでこれだけで5000円はいっちゃいました💦

スポンサーリンク

2階フロント付近

前置きが長くなりましたが、ホテルの館内が馬づくしだったので、まずは2階フロント付近をご紹介したいと思います。

丘のような所にホテルが建てられているので、2階がフロントになっています。

因みに3階は大浴場・1階はレストランになっています。

入口を入ると実寸大に近いオウケンブルースリがお出迎えしてくれます^^

ウマ娘のパネスもあちらこちらに置いてありました。

デスク

パソコンで仕事ができそうなワークルーム?もありました。

売店

お土産や馬グッズがありました。

そう、先ほどのポイントでゲットした馬達です。

電子レンジがあったので、素泊まりで持ち込みのお弁当を温めるのに良いですね👍

功労馬達のメモリアルコーナー

主に優俊ビレッジで育ち活躍した功労馬達の写真やグッズなどが紹介されていました。

競馬好きの方には楽しめる空間ではないでしょうか。

押し🐎が見つかるかも^^

浦河町はサラブレットの出産地として知られ、町内には300の牧場があり、なかでも日本最大級の乗馬リゾート施設であるこのホテル「うらかわ優駿ビレッジ AERU」が有名なんだそうです。

長くなりそうなので今回はここまでにしたいと思います。

次回はお部屋の紹介になりますので、良かったらお付き合いくださいね^^

最後まで見て頂きましてありがとうございました🐹

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました