関西旅行記(奈良国立博物館)

おでかけ・アウトドア・旅行
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは、ハム子です🐹

前回に引き続き旅行記を記事にしたいと思います。

記憶が新しいうちに更新していきたいと思っておりますので良かったらお付きあいくださいね^^;

スポンサーリンク

なぜ奈良に?

本当は大阪と神戸に行くつもりでした。

突如奈良に行こうと思ったのは娘が今年6年生になって歴史の授業が始まるので少し勉強になるかなと思ったのと、仏様の絵のコンクールがあるので、家族でお釈迦様(仏教)の歴史などを調べたいなと思ったのがきっかけでした。

私自身も実家が仏教ではないのでよく分ってなかったりで💦

でも近所に神社仏閣があったり更年期の体調不良で心身が病んでいた時など、神様や仏様のパワーをもらいによく行っていたので凄く興味がでたのもあって娘と一緒に旅行がてら、もう一度歴史の勉強してみるのも良いなと思い奈良に行くことにしました。

スポンサーリンク

奈良国立博物館までのルート

ホテルから商店街を抜け約20分くらい歩きました。

途中お土産屋さんや鹿がいたりと誘惑などに惑わされ閉館1時間前に到着💦

中谷堂

高速餅つきで有名な「中谷堂

猿沢池

興福寺

三条通りを抜けると登坂があり右手に猿沢池、左手に興福寺の五重塔があります。

私達は興福寺の中を通り抜けたのですが、そのまま直進すると春日大社の参道になります。

東金堂

奈良公園の鹿達

奈良公園に行くと早速鹿がいっぱいいて娘は大喜び!

でも博物館の閉館が近づいているのでスルー💦

娘が少し不機嫌になってしまいました💦

奈良国立博物館

こちらが入口になります

 ↓

建物が2つあって横に長い建物が入口になります。

手前のクラシカルな建物(仏像館)と地下で繋がっていて、地下にはカフェやお土産売り場があって無料で入れます。

無料エリア

無料エリアだけでも展示や仏像を見ることができて勉強になります。

金剛力士像

仏像館にある唯一有料エリアで撮影が可能な金剛力士像です。

実際見るともの凄い迫力!!

この金剛力士像は金峯山寺仁王門(国宝)に安置される像高5メートルに達する巨像で、彫刻部門の指定品の中では東大寺南大門像に次いで2番目に大きい像です。

像内の銘文より南北朝時代の延元3年(1338)から翌年にかけて南都大仏師康成(こうじょう)によって造られたことがわかっています。

※奈良国立博物館HP参照

仏像館

三条通りのお土産屋さん

帰りに娘が友達にお土産を買いたいというのでお土産屋さんによりました。

しかし夕方なので閉まってる店が多かった💦

私は久しぶりにガチャガチャ買ってみました。

奈良限定?仏像コレクション1つ300円也。

夜の商店街

ホテルに帰る途中、商店街で翌朝のパンと晩御飯にうどんをテイクアウトして帰りました。

感想

閉館間際だったので1時間しか見る事ができなかったのですが、もの凄い見ごたえがありました。

特に歴史の教科書で載ってるような展示物や等身大の仏像など圧巻でパワーをもらえた気がします。

次回に行く機会があればもっとゆっくり見学したいと思いました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました