こんにちは、ハム子です🐹
3月に入り暖かくなったと同時に花粉やPM2.5・黄砂など空が霞んでどんよりしてきましたね💦
散歩に行くたびキレイな空や夕焼けに見とれて思わず📷のシャッターを切る毎日だったのですが、3月に入り写真を撮ることが減ってしまいました(´;ω;`)
話は変わりますが昨年の3月に主人が鼻中隔湾曲症の手術をしてから来週で1年が経ちます。
特に異常なし
1年も経てば術後の痛みや不快症状は消えますよね(^-^;
本当はもう1回耳鼻科に様子見で行かないといけないことになってたんですが、予約が取りずらいのと異常がないのでほったらかし💦
鼻炎はかなりマシになったようです。
ただ最近花粉症なのか鼻炎症状はないけど喉に少し痛み(違和感)があるそうです💦
もしやコロナ!?(゚Д゚;)
熱はないのでもしかしたら鼻が通りすぎてダイレクトに喉に花粉が入って症状が出るのかもしれませんね💦
病院に行くほどではないので様子見💦
私の鼻(蓄膿症)は
私も昨年の4月に耳鼻科に行ったのが最後で耳鼻科の薬(抗生剤等)は飲んでいません。
でも昨年の6月に更年期障害の大きな波で撃沈していた時に鼻づまりが復活してしまったんですね💦
さすがにその時は薬や漢方を飲みました。
そして鼻うがい!!
その後ウォーキングを開始し今ではホルモンの波が落ち着いた事もあってなのか、鼻うがいも週に1日で大丈夫になりました~^^
それ以外はビタミンC・B・Eのサプリを毎日ではないですが摂っています。
やっぱり鼻うがい
でもこの時期は空気が悪かったりオミクロン株もまだまだ終息しないですよね💦
でも散歩や買いもの・遠出もしたい!!
そんな時には鼻うがいがおすすめですよ~
最近毎日のように散歩にいっているのですが息苦しくなるのが嫌で人がいない時はマスクを外しているんです。
でも空気が悪いので鼻や喉には花粉などが入ってきますよね💦
そんな時には帰ってからやお風呂の後に鼻うがいをするとスッキリ!!
最初は少し怖いかもしれないけど、慣れればスッキリで気持ちが良いですよ~^^
私はこれで蓄膿が改善したといっても良いくらい押し押しの商品です!
(因みにこのメーカーの知り合いでもなんでもありません💦)
まとめ
今現在は主人の鼻中隔湾曲症の術後も私の副鼻腔炎(蓄膿症)の症状も特に異常はなく過ごしております。
ただアレルギーや時期的(気候)な問題はまだ残っているので完全に治ったとは言い切れませんが、今のところは落ち着いているのでこれを維持していきたいなと思っています。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
